診察料
費用(税込) | |
---|---|
初診料 | 5,500円 |
再診料 | 3,300円 |
セカンドオピニオン | 11,000円 |
精液検査
費用(税込) | |
---|---|
一般精液検査(次回結果) | 6,600円 |
一般精液検査(当日結果) | 7,700円 |
高度精液検査(DFI/ORP) | 22,000円 |
※検査可能時間は、午前11時45分、午後17時45分(土曜は15時45分)までとなっていますので、予めご了承ください。
※検査を行う際には2日から7日の禁欲期間が必要です。
血液検査
費用(税込) | |
---|---|
ホルモン(LH、FSH、テストステロン、E2、PRL) | 8,800円 |
亜鉛 | 1,500円 |
感染症採血(B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIV) | 7,000円 |
風疹抗体 | 3,500円 |
染色体検査(G-band) | 33,000円 |
遺伝子検査(AZF) | 44,000円 |
性感染症の尿検査
費用(税込) | |
---|---|
淋菌、クラミジア | 7,000円 |
マイコプラズマ、トリコモナス | 8,000円 |
風疹抗体の血液検査
費用(税込) | |
---|---|
風疹抗体 | 3,500円 |
超音波検査
費用(税込) | |
---|---|
精巣超音波(ドップラー超音波) | 6,000円 |
手術
費用(税込) | |
---|---|
顕微鏡下精索静脈瘤手術(片側) | 253,000円 |
精索静脈瘤手術(両側) | 363,000円 |
MD-TESE | 360,000円 |
無精子症に対する手術は基本的には保険診療で行っております。
精子凍結
費用(税込) | |
---|---|
初回1本あたり1年間保存で | 22,000円 |
保存の更新料1年間 | 11,000円 |
各種サプリメント
費用(税込) | |
---|---|
Mitas for men | 4,600円 |
還元型コエンザイムQ10 | 8,500円 |
エナジーアシストQ10+D | 10,990円 |
ブライダルチェック
これから結婚を考えている方や、これから婚活をする方におすすめする検査です。
子供をつくるために知っておくべき自分の体のことに加え、パートナーや生まれてくる子供のために、性交渉によって相手に感染させてしまうような病気がないか、しっかりと調べておくことをお勧めしています。
ブライダルチェックに関して詳細はこちらをご覧ください。
基本の検査
検査 | 検査内容 | 費用(税込) |
---|---|---|
精液検査 | 一般精液検査 | 6,600円 |
血液検査 | ホルモン(8,800円)、亜鉛(1,500円)、 風疹抗体価(3,500円)、 梅毒・B型肝炎・C型肝炎・HIV(7,000円) |
20,800円 |
尿検査 | 淋菌・クラミジア・トリコモナス・マイコプラズマ | 15,000円 |
超音波検査 | 精巣超音波 | 6,000円 |
値段:48,400円(税込)
別途、初診料・再診料がかかります
追加の検査
こんな方には
追加の検査がおすすめです
検査 | 費用(税込) | |
---|---|---|
・精索静脈瘤を指摘されたことがある ・年齢が40歳以上である |
精液検査:高度精液検査(DFI/ORP) | 22,000円 |
妊活ドック・
プレコンセプションチェック
既に結婚していてこれから妊活を考えている方におすすめする検査です。
子供をつくるために知っておきたいことを検査します。
詳細はこちらをご覧ください。
基本の検査
検査 | 検査内容 | 費用(税込) |
---|---|---|
精液検査 | 一般精液検査 | 6,600円 |
血液検査 | ホルモン(8,800円)、亜鉛(1,500円)、 風疹抗体価(3,500円) |
13,800円 |
超音波検査 | 精巣超音波 | 6,000円 |
値段:26,400円(税込)
別途、初診料・再診料がかかります
追加の検査
こんな方には
追加の検査がおすすめです
検査 | 費用(税込) | |
---|---|---|
・パートナーの年齢が35歳以上 (不妊治療を見据えて) |
血液検査:梅毒・B型肝炎・C型肝炎・HIV | 7,000円 |
・パートナーがクラミジア陽性だった | 尿検査:淋菌・クラミジア・トリコモナス・マイコプラズマ | 15,000円 |
・精索静脈瘤を指摘されたことがある ・現在の年齢が40歳以上 |
精液検査:高度精液検査(DFI/ORP) | 22,000円 |
不妊治療中(タイミング・人工授精)
タイミング療法または人工授精にて治療をおこなっている方におすすめの検査です。
詳細はこちらをご覧ください。
基本の検査
検査 | 検査内容 | 費用(税込) |
---|---|---|
精液検査 | 一般精液検査 | 6,600円 |
血液検査 | ホルモン(8,800円)、亜鉛(1,500円)、 風疹抗体価(3,500円) |
13,800円 |
超音波検査 | 精巣超音波 | 6,000円 |
値段:26,400円(税込)
別途、初診料・再診料がかかります
追加の検査
こんな方には
追加の検査がおすすめです
検査 | 費用(税込) | |
---|---|---|
・パートナーの年齢が35歳以上 ・人工授精を予定している |
血液検査:梅毒・B型肝炎・C型肝炎・HIV | 7,000円 |
・パートナーがクラミジア陽性だった ・性感染症が心配 |
尿検査:淋菌・クラミジア・トリコモナス・マイコプラズマ | 15,000円 |
・精索静脈瘤を指摘されたことがある ・現在の年齢が40歳以上 ・流産を繰り返している |
精液検査:高度精液検査(DFI/ORP) | 22,000円 |
・毎回精子濃度が500万/ml (5.0x10⁶/ml) 以下の方 | 染色体検査 | 33,000円 |
AZF検査 | 44,000円 |
不妊治療中(体外受精・顕微授精)
体外受精または顕微授精にて治療をおこなっている方におすすめの検査です。
詳細はこちらをご覧ください。
基本の検査
検査 | 検査内容 | 費用(税込) |
---|---|---|
精液検査 | 一般精液検査 | 6,600円 |
血液検査 | ホルモン(8,800円)、亜鉛(1,500円)、 風疹抗体価(3,500円) |
13,800円 |
超音波検査 | 精巣超音波 | 6,000円 |
値段:26,400円(税込)
別途、初診料・再診料がかかります
追加の検査
こんな方には
追加の検査がおすすめです
検査 | 費用(税込) | |
---|---|---|
・採卵した卵子の数の割に凍結できた受精卵の数が少ない ・精索静脈瘤を指摘されたことがある ・現在の年齢が40歳以上 ・流産を繰り返している |
精液検査:高度精液検査(DFI/ORP) | 22,000円 |
・毎回精子濃度が500万/ml (5.0x10⁶/ml) 以下の方 | 染色体検査 | 33,000円 |
AZF検査 | 44,000円 |